2023年7月23日日曜日

7月8日(土)

 田植えが終わった田んぼ、あとは秋の収穫を待つばかり、ではありません。畑と同様に雑草が多く生えています。畔だけでなく稲の間にも生えてしまうのですがこの日は畔の草刈りをおこないました。同時に畔の補修もやってます。少し緩いところがありますので歩くときは崩さないように注意してください。




 

里芋に追肥をしました。全体的に色が黄色っぽいのですが大丈夫なのでしょうか。ちょっと心配です。




※このブログは茅ケ崎里山公園俱楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。


2023年7月14日金曜日

7月2日(日)

 毎年恒例の『外来植物抜き取り』ですが、土曜日が雨のため順延になってしまいました。必要なことなので延期してでも実施します。今回は茅ケ崎里山公園倶楽部、公園協会、そして保全部会の3者が協同で保全区域で実施しました。抜き取るのはセイタカアワダチソウ、秋に黄色い花を咲かせる植物です。茅ケ崎里山公園では外来植物としています。セイタカアワダチソウはアレロパシー物質というものを分泌し他の植物の育成を阻害してしまいます。そのため毎年丁寧に根っこから引き抜いて数を減らす努力をしています。みなさんの努力のおかげでだいぶ数は減ってきています。

こんな厄介者でも観賞用として栽培する人もいればアレロパシー効果を利用する人もいます。草木染めの材料としても活用できるんです。その草木染めを抜き取り作業後にやる予定でしたが準備の都合によりできませんでした、ごめんなさい。

来年もやりますのでよろしくお願いします






※このブログは茅ケ崎里山公園俱楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

2023年7月1日土曜日

6月24日(土)

 いったい何の畑かと思うくらい緑色の草に覆われています。ここがジャガイモ畑。ジャガイモの収穫時期は葉が落ちた頃が適正時期なので雑草に隠れてどこにあるのかわからない状態になってました。


今回も草取りから始めます。やはり雑草取りって大切なんですね。

綺麗に雑草を取り除いた後を掘ると大きく育ったジャガイモがゴロゴロ出てきます。土の中から見つかるたびに歓声があがってました。お昼にさっそく食べましたが甘みもあってとても美味しかったです。




 

麦刈りの時に続き今回も雑草取りは大切な作業とお伝えしました。これから育っていくさつまいも畑の雑草取りもこの日実施しました。元気よく育って欲しいと願いを込めて。


※このブログは茅ケ崎里山公園俱楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

 


6月17日(土)

梅雨の時期におこなわれる麦刈り、今年の天候はどうかなと思いつつ当日を迎えると文句なしの晴天でした。みんなが作ってくれたてるてる坊主のおかげですね。

1日で広い畑の小麦を全て刈り、脱穀まで終わらせます。麦刈りの作業をやってくれた人はお分かりだと思いますが今年は雑草が入り込んでしまっていて苦労しました。育成中の草取りが重要であることがわかりましたね。全部刈った後は有名絵画にあるような「落ち穂ひろい」の光景が見られました。

今年の小麦の出来はまずまずでした、この後乾燥させて製粉します。一部はそうめんにしますよ。乾燥までは手作業でおこないます、数名の方が毎日交代で作業をしてくれています、ありがとうございます。





 

2週間前に収穫した梅を漬け込みました。夏場の作業後に冷やした梅ジュースを飲めば疲れも和らぎます。出来上がりまでどれくらいでしょうか、1ヶ月くらいですかね、楽しみにしていましょう



※このブログは茅ケ崎里山公園俱楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。