2024年6月29日土曜日

6月22日(土)

 じゃがいもの収穫をしました。今年1つ目の芋掘りです。大小さまざまなサイズのジャガイモが獲れました。掘り上げるのに一生懸命でどの部分が芋になっているのか、種芋はどうなったのかまで確認している余裕はなかったですかね。茅ケ崎里山公園倶楽部で栽培する3種類の芋はみんなでき方が違います。生きた教材が近くにありますのでそんな事を気にしながら収穫するのもいいですね。




 

68日に田植えをしましたね。その後どうなっているのか気になりませんか?残念ながら何本かはうまく植付けができていません。根付かなかったところは補植をしました。活動終了後に稲の育ちを見てみましょう。自分が植えたのはどのあたりかな?


※このブログは茅ケ崎里山公園俱楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

2024年6月21日金曜日

6月15日(土)

  麦刈りをしました。梅雨の入りに麦刈りのタイミングとなるので毎年天気予報とにらめっこです。今年は予定通りに実施できてよかったです。小麦は刈り取った後にすぐに脱穀をしてしまいます。お米とちょっと違うところですね。脱穀したものは乾燥のため天日干しにしています。毎日当番制で乾燥作業をしてくれている方に感謝です。

残った麦わらはどうすると思いますか?茅ケ崎里山公園倶楽部の麦わらは浜降祭で使う蛇飾りに生まれ変わるのです。南湖にある八雲神社の蛇飾りになります。麦わらで作るのは八雲神社だけということですのでちょっと誇らしいですね。 

写真を見てわかると思いますが小麦を刈った後は緑の雑草がたくさんあります。生育中に何度も草刈りをしたのに追いつきませんでした。タネをまいて収穫するだけでなく、実ができるまでの草刈りも是非やりましょう。収穫量アップにつながるかも。




※このブログは茅ケ崎里山公園俱楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。



2024年6月15日土曜日

6月8日(土)

 気持ちのいい青空の下で田植えをしました。人気のある作業で参加者は100人を軽く超えました。文章にするより写真で見ていただいた方が様子が伝わりそうなので文面短く終わります






 

 午後からは谷の家の庭にある梅を収穫、こういう経験ってあまりできないですよね、みんな競って拾い集めました。梅ジュースにして活動日にいただきます




※このブログは茅ケ崎里山公園俱楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

2024年6月8日土曜日

6月1日(土)

 田植えが目前です、苗畑で育った稲の苗を摘み取り束にしておきます。今年も苗の生育があまりよくありません、小さな苗でも元気に育ってくれることを願いましょう。




玉ねぎの収穫もしました。今年もサイズ小さめ、連作障害を受けにくいと聞いていますが対策が必要そうです。お昼の味噌汁分くらいは獲れたでしょうか



 

小麦畑では草取り、これをやらないと麦刈りの時に大変なことになります。収穫直前だけでなく作物の成長過程での雑草取りは重要です。これから夏にかけて畑だけでなく田んぼ、竹林、雑木林も雑草がぐんぐん伸びていきます、大変な作業ですが根気よくみんなでやっていきましょう、これこそが保全活動。



※このブログは茅ケ崎里山公園俱楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。