2022年12月21日水曜日

12月17日(土)

会員の多くはこの日が今年最後の活動になると思います。1年間の活動の締めくくり、そして田んぼや畑からの恵みに感謝して『感謝祭』を開きました。茅ケ崎里山公園で収穫できたお米や野菜をみんなで味わいました。もちろん準備も後片付けや谷の家のすす払いも参加した全員でやりました。今年も子供達の積極的な行動が目立ちました。つきたてのお餅、お赤飯、ふかし芋、豚汁、どれも美味しく出来上がりました。 今年も1年間お疲れ様でした。来年も継続して里山環境を守っていきましょう







※このブログは茅ケ崎里山公園俱楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。






2022年12月7日水曜日

11月27日(日)

植樹をおこないました。園内平成の森で自然に育ったクヌギやコナラの稚樹を丁寧に掘りあげ、谷の家近くに移植しました。まだ3040cmほどですが5年後には立派な木に育っていることを想像しながら植えていきます。自分が植えた木の成長を見ていくのも楽しみになりますよ。




そしてお楽しみの1つ、ピザを焼きました。本当は自分たちで育てた小麦を使って作りたかったのですがご存知の通り今年は小麦が大不作だったので市販の粉を使いました。でもトッピングの具材は茅ケ崎里山公園倶楽部で収穫した野菜たちです。普段は食べないような具材の組み合わせが楽しめました。素材の味も良し、みんなで外で食べるとよりおいしい。焼き上がるまでの待ち時間も楽しかったですね。






※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

 

  

2022年11月30日水曜日

11月19日(土)

来年に向けて小麦の種を蒔きました。まっさらな畑に畝を作るところから始めます。この段階の畝は良く見る盛り上がったものではなく種をまくための溝と言った方がわかりやすいかもしれませんね。その溝に堆肥を入れ、土をかけ、その上に小麦の種を蒔きます。最後は軽く土をかけて完成。約7ヶ月先の収穫に向けて小麦栽培スタートです。今年は大凶作でしたので来年はたくさん実をつけてくれるといいですね。





 

※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。 

11月12日(土)

里芋掘り、大根収穫、しいたけ取り、玉ねぎ苗植え付け、子供たちが大活躍でした。
稲穂の脱穀も竹で作った道具でやりました。







※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。 

2022年11月18日金曜日

11月5日(土)

3回目のさつまいも掘りです。これで今年のさつまいもは全部収穫できました。今回掘った芋は年末におこなう感謝祭用です。その時にも豊作であったことに感謝しましょう。




田んぼの方は脱穀も終わりましたね。来年の田植えまではやることなし?そんなことはありません。この日は稲藁を片付けましたが来年に向けての準備は収穫後から徐々に開始していきます。1年を通して田んぼ作業を経験すると新たな発見があるかもしれませんよ。


※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

2022年11月3日木曜日

10月29日(土)

3週間の天日乾燥を経て刈り取った稲の脱穀をしました。茅ケ崎里山公園倶楽部ではもみ撒き、苗床作り、田起こし、代掻き、田植え、草取り、稲刈り、脱穀の米作りに関する全ての作業を経験することができます。全部やったら大きな達成感が得られますよ。ちなみにこのお米の品種はご存知でしょうか。『まんげつ』というもち米です。感謝祭でお餅、年が明けたらお赤飯を作っていただきましょう。






※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

2022年11月2日水曜日

10月22日(土)

さつまいも掘りの2回目。今年はさつまいもの出来がよく、先週は135kg、本日は148kgを収穫しました。形もいい感じです。115日に3回目の芋掘りをおこないます、全部掘り上げますのでまだ参加できていなかった人は掘ってみましょう。






※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

2022年10月21日金曜日

10月15日(土)

さつまいも掘りをしました。今年のさつまいもはよく育っています。あと2回予定していますので本日参加できなかった人は次回に立派な芋を掘り上げてみてください。




 芋掘りの後に竹クラフトを実施しました。子供達も真剣に取り組んで可愛らしい素敵なものができました。竹の切り方や割り方はわかったかな?道具の安全な使い方も指導しています。




※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

2022年10月15日土曜日

10月8日(土)

前日まで雨が続いていましたが予定通りに稲刈りができました。楽しかったですね。今年は豊作のようで準備したハサ掛けがいっぱいになりました。この光景を見ると秋を実感します。これから3週間ほど天日乾燥させてから脱穀です。










 

 ※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

2022年9月28日水曜日

9月25日(日)

108日に稲刈りをおこなう予定です。その準備としてハサ掛けを作製しました。どのように造ったらいいのか、やってみないとわからないものです。茅ケ崎里山公園倶楽部には経験者も多くいますがちゃんと手順書も作ってあるので毎年しっかりとしたものが出来上がります。若い世代に伝えていくのにマニュアルも大事。今まで書類でまとめられているものが少なかったのでこれから増やしていきます。





困った問題があります。皆さんに知っていて欲しいことです。
茅ケ崎里山公園倶楽部で活動している区域は環境保全エリアです。「持ち込まず、持ち出さず」がルールになっています。我々は里山の環境を維持するためにそのルールを守って活動をしているのですが、その事を知らずに植物などを植えてしまう人がいるようです。ここ数年で目立つのが彼岸花。今がちょうどその時期で今年は特に多く咲いているように感じます。花そのものが悪いのでなくここに咲くものではないのです。球根で増えていくので意図的にやっていると考えられます。掘り起こしているのですが手に負えません。我々は来園者の意識も変えていけるような活動をしたいですね。


 

 ※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

2022年9月17日土曜日

9月10日(土)

まだまだ暑い日が続いていますが真夏に比べたら過ごしやすくなりました。お米ももうすぐ収穫の時期、畑も収穫と次の作物への切り替えの時期に来ています。先週は大根の種を蒔きました。今週は玉ねぎ用地の草取りで植え付けに備えます。畑一面に雑草が生えちゃいましたので全部抜き取りました。






 

収穫の秋が楽しみです




※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。


 


2022年9月2日金曜日

8月27日


先週の活動で作製した案山子を田んぼに設置しました。これならお米も大丈夫、本物と見分けがつきません。

この後、畔の草取りをおこないました。夏場は田んぼの中も周辺も毎週のように草取りしないといけませんね、根気よくです。

2枚目の写真はサツマイモ畑です。なんだか荒らされたように見えますね、でもこれでいいんです。つる返しをおこなった後の様子です。サツマイモはツルが伸びるてその先が地面についているとそこから根を生やしてしまいます。大元の株(根)の部分に芋ができて欲しいのでつるの先に新しい根ができては困るのです。それを防ぐためにつる返しをおこないます。芋掘りだけでは気付かない点ですね、知らなかった人に教えてあげましょう。


※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

 

2022年8月29日月曜日

8月20日(土)

案山子(かかし)をみんなで作製しました。里山の風景に欠かせない物の一つです。今年も個性的な案山子が揃いましたね。初めて案山子作りに参加したメンバーは「貴重な体験ができました」と感激していました。40年くらい前の案山子の顔は”へのへのもへじ”が主流でしたが今は違うんですねー。1人1人に名前をつけたくなってしまうほどです。







 畑の作業では大根のために畝を作りました。これも慣れるまで難しい。9月に入ったら種を蒔きますよ。


 
※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。