2022年9月28日水曜日

9月25日(日)

108日に稲刈りをおこなう予定です。その準備としてハサ掛けを作製しました。どのように造ったらいいのか、やってみないとわからないものです。茅ケ崎里山公園倶楽部には経験者も多くいますがちゃんと手順書も作ってあるので毎年しっかりとしたものが出来上がります。若い世代に伝えていくのにマニュアルも大事。今まで書類でまとめられているものが少なかったのでこれから増やしていきます。





困った問題があります。皆さんに知っていて欲しいことです。
茅ケ崎里山公園倶楽部で活動している区域は環境保全エリアです。「持ち込まず、持ち出さず」がルールになっています。我々は里山の環境を維持するためにそのルールを守って活動をしているのですが、その事を知らずに植物などを植えてしまう人がいるようです。ここ数年で目立つのが彼岸花。今がちょうどその時期で今年は特に多く咲いているように感じます。花そのものが悪いのでなくここに咲くものではないのです。球根で増えていくので意図的にやっていると考えられます。掘り起こしているのですが手に負えません。我々は来園者の意識も変えていけるような活動をしたいですね。


 

 ※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。

2022年9月17日土曜日

9月10日(土)

まだまだ暑い日が続いていますが真夏に比べたら過ごしやすくなりました。お米ももうすぐ収穫の時期、畑も収穫と次の作物への切り替えの時期に来ています。先週は大根の種を蒔きました。今週は玉ねぎ用地の草取りで植え付けに備えます。畑一面に雑草が生えちゃいましたので全部抜き取りました。






 

収穫の秋が楽しみです




※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。


 


2022年9月2日金曜日

8月27日


先週の活動で作製した案山子を田んぼに設置しました。これならお米も大丈夫、本物と見分けがつきません。

この後、畔の草取りをおこないました。夏場は田んぼの中も周辺も毎週のように草取りしないといけませんね、根気よくです。

2枚目の写真はサツマイモ畑です。なんだか荒らされたように見えますね、でもこれでいいんです。つる返しをおこなった後の様子です。サツマイモはツルが伸びるてその先が地面についているとそこから根を生やしてしまいます。大元の株(根)の部分に芋ができて欲しいのでつるの先に新しい根ができては困るのです。それを防ぐためにつる返しをおこないます。芋掘りだけでは気付かない点ですね、知らなかった人に教えてあげましょう。


※このブログは茅ケ崎里山公園倶楽部の会員が活動の素晴しさや楽しさを皆様へ発信しています。